TCS 2024 website

Client: 東京クリエイティブサロン(TCS)実行委員会
Release: November 05, 2025

「日本のクリエイティビティでより良い世界へ」をテーマに、ファッションやデザインなど多様な創造分野を横断し、民間企業との協働によって東京の9エリアで開催されたクリエイティブイベントの公式ウェブサイトを作成しました。

キービジュアルでは、「TCS24」の文字が一定のリズムで回転し、フレーム状の構造へと広がりを表現。その周囲を、低解像度のドットが不規則かつ自由に動き回りながらつなぎ合わせる構成となっており、「高解像度」と「低解像度」という対照的な要素を用い、ファッションとデザインという異なる領域の共存を象徴しています。

スクロール操作に合わせてロゴは左上にコンパクトな形で固定され、本文テキストは一般的なウェブ標準よりも大きなサイズで表示。このタイポグラフィの設計は、フォントの優美な曲線を際立たせ、強い視覚的インパクトをもたらします。また、全体に散りばめられた低解像度のドットも、装飾過多にならないよう繊細に配置され、洗練されたタイポグラフィの美しさと調和しています。

また、この大きな文字サイズは可読性の向上だけでなく、「標準」とされるウェブデザインの概念そのものに問いを投げかけています。現在の標準は本当に最適なのか?ユーザー環境や閲覧距離を考慮したとき、従来の前提は依然として有効なのか?──こうした問いは、「創造の力で社会に問いかける」という本イベントの理念とも響き合うものを試みました。

オフィシャルウェブサイト
オフィシャルウェブサイト(スマートホン)

DFA Design for Asia2025 Digital & Motion Design部門 Bronze Award

Credit
Art Director (Graphic) Yoshiaki IROBE(Nippon Design Center, Inc.)
Art Director (Web) Hiroyasu KIMURA(Flowplateaux)
Creative Director Seiichi SAITO(Panoramatiks)
Designer (Graphic) Saya FUJITANI(Nippon Design Center, Inc.)
Designer (Web) Hiroyasu KIMURA(Flowplateaux)
Application Programmer (Frontend Engineer) Sumito KAMOI(Flowplateaux), Kentaro MITO(armsnox),Yuichi AOKI(CINRA)
Application Programmer(Backend Engineer)  Tatsuya TAKEMASA(Flowplateaux) ,Sota Torigoe (CINRA)
Producer Mizuho MORITA(Nippon Design Center, Inc.)
Kanako NISHIZAWA(Tokyo Creative Salon Executive Committee),
Ayano SATO(Panoramatiks)